roomba

フルタイム勤務になってからの家事について 後編

roomba

私がフルタイムで仕事をするようになり、日本にいた時と同じ完全共働きとなった。

これまで平日は私がフリーランスの仕事の合間に日々の家事、および火曜日は仕事をセずフルタイムで子供の面倒を見ていた。

しかしこれからは子供を全日ナーサリーに通わせる一方、家事育児のやり方についても新たなやり方が必要になった。行った改革は3つ。1. 平日の炊事の省力化、2. 夫婦間でのタスクの再配分、および3. タスクの外部化を行うことにした。

3.タスクの外部化

毎日の夕飯を作り置き惣菜を中心にすること、娘のナーサリーへの送迎を夫婦で分担すること、そして最後に夫婦双方の負担を減らす為のタスクを自分たちがやらなくても済むように外部化の工夫を進めていくことにした。

掃除を楽に

まずは機械化されていない最後の基本家事、部屋の掃除をルンバに任せることにした。

上記写真は先月日本へ一時帰国した際に入手したルンバ960。航空会社のマイレージが10万マイル近く残っていたのだが、マイルの失効が始まりつつあったので、全て使って交換。

海外にいると中々マイレージを使う機会が少ない。なぜならロンドン発欧州各都市のLCCRYAN AIR, easyjet, Vuelingなどかなり充実しているので特典航空券で日付の不自由を我慢してまで飛ぶメリットが少ないのだ。

勿論日本で入手したので日本市場向けのルンバなのだが、充電ベースユニットの対応電圧は240VでもOK、写真の通りプラグの形状を変換だけしてあげれば一応大丈夫なようだ。外出先から遠隔操作するスマホアプリもイギリスのApp StoreからDL、そして設定も出来た。(勿論メーカーは推奨していないので真似する方は自己責任でお願いします)

これに加え、ハウスクリーニングはTask Rabbit等の家事アウトソーシングサービスを活用し、専門家に時々やってもらうというのも躊躇なく検討したいと思っている。

子供のお迎えをなんとかしたい

そして次は私が担当している子供のナーサリーへの迎えのタスクの外部化。これは基本的に職場からは5時帰宅という許可は頂いているものの、今後外出や長引く会議などで5時に上がれないケースも出てくるかもしれない。

幸い、ロンドンと東京は8−9時間(サマータイムで1時間前後する)の時差があり、ロンドンの夕方は東京の早朝の為テレカンは入りにくいのが救いなのだが、それでも現地での業務で夕刻の時間が必要になることはありうる。そのために、ナーサリーへピックアップ、家で食事を食べさせ、お風呂を入れ、場合によっては寝付かせるところまでやってもらえるナニー(シッター)を確保したいところ。

勿論毎日ではなく、目的の一つは週に1日とか定期的に残業できる日を作ること、もう一つは突発的なトラブル、出張などで対応をしていただく不定期な対応を想定すること。

そして迎えとは別に恐ろしいのが病児保育が必要になるケース。つい1週間前、子供がインフルエンザに罹り、39.5度の熱が2日間続いた。不幸にも私の出社初日を5日後に控えてのことで、つきっきりの看病でなんとか4日間で回復させることが出来たが、今後はどうしたらよいやら不安でいっぱいである。

これらに対してはまだ完全なる策が講じられていないのが現実。以前から時々お世話になっている日本人ナニーの方に来月辺りから定期的な対応についてはお世話いただけそうな感じなのだが、いざ緊急となると非常に難易度が高い。こちらはある程度夫婦も職場のご理解を得て、トラブル時は早目にどちらかがバックアップに入るということしか今のところ無い。今後は日本人など国籍で絞らず、ロンドンに多いフィリピン系の方も含め、いざという時の頼れる人リストを作る必要がありそうだ。病児保育についても対応できる場所を確保しておく必要もある。

私は入社した翌週から海外出張が発生、慌ただしくなってきた。まさに待ったなしの対応が求められている。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください