Pockitはなんと飛行機にキャリーオンできるベビーカー。渡英前に購入。渡英時は勿論、全然バリアフリーじゃないロンドンでの生活(特に地下鉄)、そしてイタリアやスペイン旅行等でも大活躍。これ無しに今の生活は無いと言ってもおかしくない。
ブライト艦長もビックリ!?Zガンダム並の変形機構。こうすると、空港のゲートで大体半信半疑になっているお姉さんもびっくりしてその後笑顔になるリアクションを取るので面白い。ちなみにイギリス英語ではベビーカーのことをbuggyとかpushchairと呼ぶ。strollerはアメリカ英語。
車のトランクにもこんなに小さく収まる。普通ベビーカーは畳んでもそれなりに大きく、車のトランクでも結構場所を取る。特にイギリスのベビーカーはたとえコンパクトサイズでも鉄パイプの構造物のようながっしりした作りなのでコンパクトカーだと他の荷物が入らなくなる。これなら車で出かける時に迷わず持っていけるのが嬉しい。
ところで、これがイギリスのベビーカー。もはや乳母車といったほうがしっかり来る一品。冗談でなくハロッズで普通に売っていたのでビックリした。さすがにこれを使っている人はまだ見たことはないけれども、こちらの貴族階級の方が古城の邸宅で使っているのだろうか。
閑話休題。機内持ち込み時には上の写真の付属のトートバッグに入れて肩に担げばOK、トランク左にあるフットマフはロンドンのPapas and Mamasという子供用品店で購入したまったく別のもの。たまたま同じターコイズブルーがあり、まるで付属品のよう。この店にベビーカーで入るやいなや、さっそくバイヤーさんに目をつけられて、「これどこで買ったんですか?、展示会しか見たこと無いので、持っている人を初めて見た!今度イギリスにも入荷しようと思ってるところなんです。」と羨ましがられた。さすがプロは知っている。
フットマフと組み合わせて英国仕様の出来上がり。
良いことばかり書いたが、変形機構のために犠牲になった部分もいくつかある。フレームが弱く、耐久性に心配があるところと、車輪の外径が小さいので石畳や歩道の段差で車輪がつっかえること、雨には殆ど無力なところ。でも2万円以下であることを考えると、全く買って損はなかったと思う。
View Comments (2)
これはコンパクトで便利そうですね
mabotsさんこんにちは!旅行には本当に重宝します。イギリスでもOEM提供が始まったようで、子供ブランドの店で売っているのを見かけました。こっちでは欧州製のベビーカーしか店頭で見かけない中、これだけが売られているのを見るとイギリス人にとっても画期的な商品なんだと思います。